あなたにとっての幸せとは何?
こんにちはゆきねです。
あなたにとっても幸せとは何ですか?
お金がたくさんあること?
自慢のパートナーがいること?
結婚して円満な家庭を築くこと?
仕事で成功すること?
ひとそれぞれ願いや目標があって
それは一つだけじゃなくいくつもあることでしょう。
幸せになりたいといっても
今の環境では幸せになれないとか、〇〇を持っていない私はダメだとか
幸せになれない理由探しをしている人が多くて
少しだけ考え方を変えてみると、おもしろいほど簡単に
幸福感は得られます。
幸せの感じ方は自分次第
幸せとは自分の気持ちによって感じ方が変わります。
今の環境では幸せになれない、〇〇を持っていないからダメだと
思ってしまうのは、自分の価値観や思い込みによるものが大きな影響を与えています。
本当は広い部屋に住みたいけれど、今住んでいるところは6帖ワンルーム
あー、私ってついていないと思うか
広い部屋に住みたいけれど、今住んでいるところは静かで暮らしやすい。
今の自分に払える家賃としては、とても快適な物件だな、
こんな良い物件を見つけられた自分はツイている!と考えるか。
今ある幸せに目を向けられるようになると
不思議と願いが叶うスピードが速まります。
どんな状況でも幸せだな、ツイているなと思えると
その人の波動が高まります。
波動が高まると、高次元の存在、いわゆる神様や宇宙のパワーと
繋がることができるといわれています。
今日も通勤電車は相変わらず混んでいたけど、空いている席を見つけて座れた!ラッキー!
汗をかいた後の冷えた水がおいしい!
寝過ごした!でもよく寝られた~
小さなことでも、そのことをツイてるな、ありがたいな、幸せだなと
感じる癖をつけていけば、私はなんて幸運なんだろうと気づけるはずです。
人がどう思うかではなく、自分が感じることが大切です。
価値観(思い込み)を変えてみる
今の世の中は、目標を達成するために自分は何をするのか?ということに
こだわり過ぎている面があります。
もちろん、目標達成には日々の努力やステップが必要なのですが、
こだわり過ぎると、頑張っていないからダメなんだとか
〇〇を持っていないからダメなんだという結論をしがちです。
最近はタイパ重視の方が増えてきていますが、効率的なことを追い求めるあまり
失敗、遠回りは時間の無駄と言い切る人が多く、
失敗を恐れ、成功への近道ばかり追い求めている結果、
目の前にある小さな幸せに気づかず、不幸体質に陥る方が多いように思います。
目標達成がすべてではなく、それまでの紆余曲折が
実は経験値を増やすことになり、人として成長する栄養分となります。
効率重視では、人の気持ちに鈍感になり、人間関係で苦労することもあるでしょう。
遠回りや辛い経験、悔しい失敗もすべて私たちの人としての成長だけではありません。
辛いときこそ今ある幸せに目を向けられる人は、大きな幸せを掴むことができます。
仕事でミスをして、落ち込んだまま帰宅したけれど、
お風呂が温かくて一瞬だけど幸せを感じることはできます。
「あ~あったかい、気持ちいい~」
これを私は嫌なことがあっても、この瞬間幸せを感じられている
私ってすごいな!と思えるとその瞬間から少しずつ変化していきます。
よくある例えが
コップに半分程度の水が入っていた時、
半分しかないと思うか
半分も入っていると思うか。
たくさん水が入っていないと満たされない人は、
満杯以外は自分の望むものではないと思っているので
好きなものを買ったり、食べたいものを選んでいても、満たされません。
反対に今あるものに幸せを見出せる人は、
心が安定しているので、どんな状況でも感謝することができます。
そうすると「私は幸せ」という幸福感に包まれます。
私は幸せと思える人は、心から望む幸せに気づき、
幸せでいられることを信じているので、
予想外の展開で大きな幸せが舞い込むことがあります。
価値観を少し変えるだけで幸せの感じ方は変わります。
今日から考え方を少しだけ変えてみませんか?
ベクトルが変わると幸せで満たされるようになりますよ。
コメント